top of page

「LIFEいのち」平面版の上映会情報

​「LIFEいのち」上映・企画ご希望の方はcontactよりご連絡ください

SDGs×にいがた ~豊かなココロを育む集い~

2023年4月9

大切なことを学ぶ地球MIRAI学校で一緒にSDGsの教育プログラムを制作させて頂いた九州大学SDGsデザインユニット長の井上滋樹先生。長岡技科大 国際産学連携センターSDGs推進室員の勝身麻美先生と一緒に「LIFEいのち」の上映と監督 橋本昌彦によるコンサートが開催されます

日時 4月9日 日曜日

開場 12時30分から 開演 13時30分から

場所 新潟テルサ 大ホール

入場 無料

主催 BSN新潟放送    共催 新潟県 新潟市

後援 新潟商工会議所  新潟県教育委員会   新潟市教育委員

特別協力 SDGsにいがた

企画協力 認定NPO法人ハートリンク

詳細はこちら

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

国の事業『生命(いのち)の安全教育推進事業』モデル校 曽於高校にてLIFE上映会&橋本昌彦講演

2023年1月24日

日時:2023年1月24日  

会場:曽於高校 全校生徒

国の事業のモデル校として鹿児島初となる

『生命(いのち)の安全教育推進事業』に指定された

鹿児島県立曽於高等学校

その取り組みの中で「LIFE®︎いのち」の教育プログラムを実施いたします

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

LIFE Festival 冬至の祝祭 リオパラリンピック出演 義足のダンサー 大前光市×LIFE監督橋本昌彦×高知大学「KISEKI展」×LIFE®︎いのち上映

2022年12月21日

日時:2022年12月21日  

内容:高知県立県民文化ホール グリーンホール 

主催:一般社団法人Feel&Sense

詳細はこちら

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

2022年11月13日

日時:2022年11月13日  

内容:万博記念公園内 国立民族学博物館 

主催:大和盛和塾

※京セラ稲盛さんがやっておられた盛和塾の後継塾 実践経営者道場「大和」の企画

 

詳細はこちら

※今回特別に一般の方もお申し込み頂けます。

参加ご希望の方​は、jimukyoku@daiwa-dojo.org

までお名前とメールアドレスを記載して送ってください。

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

​LIFEいのち試写会 in オーテピア高知図書館
 

2022年11月9日

日時:2022年11月9日  

内容:試写会

対象:視聴対象:教育・文化芸術・福祉・医療・看護・まちづくり・人づくりに
​携わっておられる方々、学生等

詳細はこちら

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

2022年10月20日

日時:2022年10月20日  

内容:国際カンファレンスにて上映

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

LIFEいのち聖地巡礼 日本最古の神社 伊弉諾神宮奉納上映
 

2022年9月25日

日時:2022年9月25日  18:00

内容:正式参拝 本名宮司ご挨拶 LIFEいのち上映

参加費:5000円 玉串料含む

※上映のみの参加無料

 

遠方で参加できない方・当日参加できない方でも

一緒にご奉納いたします。

詳細はこちら

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

LIFEいのち上映会& 竹内正人(産科医)・橋本昌彦(監督)・岡野眞規代(助産師)
 

2022年

7月26日

日時:2022年7月26日 (火)17:30 - 20 : 00

内容:「LIFEいのち」上映 17 : 40 - 18 : 40

            休憩 18:40 - 19:00

    対談 19 : 00 - 20 : 00

            竹内正人(産科医)・橋本昌彦(監督)・岡野眞規代(助産師)

 

場所:旧山郷小学校

   鳥取県八頭郡智頭町福原1

 

料金・お申し込み方法:詳細は後日ご案内いたします

中学生以下 無料

主催:一般社団法人女性と子どものサポートセンターいのちね

https://inochine.com

8eeeda21cc829ce408e483887b4f9c41.jpg

Road to 2025!! TEAM EXPO FES

2022年

7月23日24日

 

 

開催日時:2022年7月23日(土)、24日(日)両日とも10:00-19:00 

※一部プログラムにより調整 ※後日タイムテーブルを公開予定

開催場所:大阪大学箕面キャンパス及び箕面市立船場生涯学習センターの各施設を予定 

※後日会場MAPを公開予定

主催団体:TEAM EXPO FES 実行委員会((株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、FM802、(株)三菱総合研究所)

https://www.team-expo-fes.jp