top of page

壮大なスケールでいのちに、感動。
Birthday planetarium
プラネタリウムで、月に1度の「 LIFE=いのち」の日
プラネタリウム版LIFEいのちの効果
いのちの誕生の感動を思い出す
特別な時間
「産んでくれてありがとう・・・」
「生まれてきてくれてありがとう・・・」
心から溢れてくる言葉ほど、伝わるものはありません。
その言葉がどれほど、人を幸せにしてくれるのでしょう。
日々の生活の中で、忘れかけた大切なものを見つけ出せる場所。
自分の中にある、愛に還れる場所。
地域全体で「いのちを輝かせる」継続したSDGsの取り組み
生まれた感動を思い出す『バースデープラネタリウム』は、地域資源のプラネタリウムを活用し
行政・企業・市民が力を合わせ 街全体で「いのちの力を高め、いのちを輝かせていこう」というプロジェクトです。
そのためには、短期的な上映では、 必要としている方々へ届けることができません。
毎月一度、定期的・継続的に上映することで 上映をみた人から
「あの人に教えてあげたい」と 人から人へ、誰かを思う優しさの輪が広がっています。
with コロナの日々の中で 不安に包まれ 不登校やうつ、いのちを断つ人々も増え
ひとりひとりの生命エネルギーが弱くなりつつあります。
そんな時だからこそ、 私たちの「いのち」を再確認することで 「希望」「勇気」を生み出し、
家族や地域、社会が結束し、 新しき時代を築いていこうと願いが込められています。
社会の課題に対して、私たちが今、できることとは?

若者層、死因1位が「自殺」
先進国では日本のみ

10代~30代の死因1位が自殺
