
LIFE WORLD PROJECT
100年後も続く
愛といのちのアートプロジェクト
2025日本国際博覧会のTEAM EXPO 2025プログラム/
共創チャレンジに登録されています
時をこえてよみがえる あの日みた感動
愛といのちの連鎖を、アートで受け継いでいく
「アート」と「こころ」
愛といのちが継承され わたしたちは今ここにいます。
自分のこころと深く結ぶもの それがアートです。
まるでタイムスリップしたかのように
時をこえて 感情さえも 甦らせてもくれます。
「LIFE®︎いのち」 100年後も続く
愛といのちのアートプロジェクトは
受け継がれていく愛といのちの記憶をアートを通じて
後世のこころへと継承していくことを目指します。
世代・国境を超えて、いのちの根源で繋がりあうために
新型コロナウィルスによって世界中で「生きること」「在り方」を考え直すきっかけとなりました。
私たちはこれから何を大切にし、どのように地域や社会とつながりあって生きていくのか。
SDGs が掲げる社会の課題を解決し、平和な世界を継続していくためには
ひとりひとりの内面的成長(=Being)が重要だと考えます。
現在、世界では、SDGsの達成には、内面の成長が必要であるという
IDGs(The Inner Development Goads)の動きが広がりつつあります
2025年大阪関西万博は、いのちがテーマです。
家族や地域、社会全体で、いのちについて、これからの生き方について、真剣に考え
アクションに変えていく、私たちの未来にとって素晴らしい機会にしたいと思っています。
そのために私たちは、日本国際博覧会TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジに
「100年後も続く愛といのちのアートプロジェクト」として登録し、活動を行っています。
壮大なスケールで、いのちの素晴らしさを体感することで
アートを通じて、自分の「いのち」「生き方」について真剣に考える機会を創造し
同時に、自己肯定感を高めながら、多様性を、親子3代で育んでいくプロジェクトです。
アートを通じて、人づくり、街づくりを行う社会貢献活動を実施していきます。
共創で目指すもの
Our Vision
HARMONY OF LIFE
For every person to live freely in their own way
10 years from now, 100 years from now Aiming to realize Well-Being of life
あらゆる人が自由に自分らしく生きていくために
10年後、100年後 いのちのWell Being の実現を目指して

「LIFE®︎いのち」のプロジェクトはTeam Expo2025 共創パートナーである
公益財団法人大阪観光局様により「支援している共創チャレンジ」に登録されています。

私たちは想いを共有し、ともに実現していく
行政・企業・団体・個人の共創パートナーを探しています。
「LIFE®︎いのち ~うまれることを再体験~ 」は プラネタリウム番組として誕生し
現在、100年後も語り継がれる愛といのちアートプログラムとして進んでいます
素晴らしい未来を創っていくための核となる意識を育むため
私たちの根幹にある「愛・いのち」に触れる場所を世界中へ創っていきます
映像作品として届けるだけでなく
世代も、国境も超えて、いのちの根源で繋がりあう機会を
継続的に創出していく取り組みです
行政、大学や企業、団体、民間と連携しながら 日本から世界へ発信していきます
そのための共創パートナーを、私たちは募集しています
共創パートナーとして、共に取り組んでくださる
自治体、行政、学校、企業、団体、個人の方 ご連絡ください
共創プログラム実施例
Official Sponsor
Official Supporter
「いのちの輝き」感じて 大阪・関西万博と高知を繋げる
イベントとしてテレビ高知にて取材して頂きました







Sponsored2023

Sponsored2020-2023
活動支援スポンサーシップ

Presented by WOMBIST Co.Ltd
All Produced by Feel&Sense
©2018 by life-planetarium all rights reserved.