バンドー神戸青少年科学館

毎月第二日曜日は
LIFEの日
『うまれた感動を思いだそう』
LIFEいのち ×ノアインドアステージ
豊かな心を育んでいくSDGsへの取り組み
いのちの素晴らしさを沢山の方々へ届けていくことで
明るい生命力溢れる地域づくりを目指していく取り組みです。
バースデープラネタリウム プロジェクト協力企業
姫路科学館 再上映決定!

2021年3月まで 毎週土日 午前9:45分より
国内で最初に上映してくださった姫路科学館での再上映決定のお知らせです!
数々の感動秘話が生まれた27Mの大型プラネタリウムで「LIFEいのち」をご覧くださいませ。
べネッセスタードーム

認定NPO 日本セラピューティック・ケア協会20周年記念講演会
こちらはコロナのため延期となりました。
9月 26日(土) 12:30~16:00
ベネッセコーポレーション東京本部 スタードーム
& 会議室 東京都多摩市落合1ー34
* 京王相模原線・小田急線 「多摩センター」駅徒歩5分
* 多摩モノレール「多摩センター」駅徒歩6分
12:30 受付開始 2階受付にて入館カード手続き後21階にご案内いたします
13:30 上映会 橋本昌彦さん監修「LIFEいのち」が紡ぐ出会い
テーマ “すべてのいのちに輝きを” 感動を共有 !!
14:15 講演会 桜美林大学リベラルアーツ学群教授 臨床発達心理士 山口 創氏
著書『手の治癒力』 『幸せになる脳はだっこで育つ』等多数
テーマ「子どもの脳は肌にある」(仮)
15:30 秋吉名誉理事長のお話など…
1,000円 *当日会場受付にてお支払いください。
先着80名 *上映会には定員がありますので事前申込をお願いします。
松尾敏子 matsuotoshiko@gmail.com ☏ 090-7402-2819
鹿児島市立科学館

ナイトプラネタリウム
日時 9月11日(金) 19:00~20:00
場所 宇宙劇場(科学館5階)
内容 ①当日の星空案内(約20分)
②プラネタリウム番組「LIFEいのち うまれることを再体験」(約30分)
対象 どなたでも ※中学生以下は保護者同伴
定員 当日先着140名
料金 大人(高校生以上)500円,小人(中学生以下)200円
※年間観覧券、年間セット券の利用可(当日作成も可)

世界中の数々の作品の中から『LIFE』が選定され
上映されることになりました。
世界最大のフルドームフェスティバル
『IPS 2020 conference』にて『LIFE』上映決定!!

2020.6.3 -6.5
フルドームフェスティバル ブルノでの上映決定!
ヨーロッパ最大のドームフェスティバルにて『LIFE』が選定されました。
鹿児島市立科学館

『LIFEいのち』上映会&
監督橋本昌彦トーク&コンサート
日時:令和2年2月1日(土)18:30〜20:00
対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員:200名
申し込み方法:電話申込先着順 TEL 099-250-8511
受付開始:申込開始 1月16日(木) 9:30~
ベネッセスタードーム
■日程 2019年11月3日(日)、11月24日(日)
■時間
10:00 ~12:30(9:40 開場 上映時間25 分間) ※上映後に茶話会を開催(キッズコーナー有)
■対象
がんの診断を受けられたママとそのご家族限定。
※がんの診断を受けられた方のための上映会です。一般の方の参加はご遠慮ください。
■会場
ベネッセスタードーム(ベネッセコーポレーション21 F)※「多摩センセンター駅」徒歩5 分
■定員 当日先着61 名(無料)
■問い合わせ がんママカフェ
■目的
東京都多摩市で活動を続けておられる「がんママカフェ」
「がんママカフェ」主宰の井上文子さんは、当時2歳の息子さんの育児中に乳がんを経験。
子育て中のママががんになってしまうことで、ご本人や家族が抱える孤独感、悩みを深く理解できるご経験から「がんママカフェ」を立ち上げ、同じ経験者同士で、つながり合う場を作り、こころの内を話して、少しでもこころが軽く、そして、同じ仲間同士で助け合える場を作りたいと活動を続けておられます。
本企画は、「がんママカフェ」の活動を応援するため、ベネッセコーポレーションが地域貢献の一環で運営しているプラネタリウム施設である「ベネッセスタードーム」さんがご協力くださいました。
前半は「LIFEいのち」の上映、そして、後半は、茶話会が開催されます。
ベネッセスタードームHP
https://blog.benesse.ne.jp/stardome/
バンドー神戸青少年科学館
2019

うまれた感動を思い出す
『バースデープラネタリウム』
うまれた感動を思い出す「バースデープラネタリウム」として
月に一度、第2日曜日に上映がスタートします。
上映スタートを記念して、サイエンスフェスティバルにて
2日間、上映&橋本昌彦コンサートイベントが開催されます。
「LIFEいのち」上映&橋本昌彦コンサート プラネタリウムイベント
日程:10月13日(日) 10月14日 (月・祝日)
時間:両日とも17時〜18時
参加費 600円
お申込み 9月12日から
電話申込: 078−302−5177
協賛
株式会社 あんじゅホーム
株式会社 プレイジョブ
無限塾
…………………………………………………
11月以降の上映スケジュール
第2日曜日
11月10日(日)・12月8日(日)
2月9日(日)・3月8日(日)
12:20〜
長野飯田美術博物館
2019
9月の1ヶ月間の上映決定!!
飯田市保健課の方々の働きかけで実現いたしました
上映スケジュール
9月の土日祝日の10時〜
9月7.8.14.15,16.21日は
10時〜 に加えて
16時〜 の2回上映です
https://www.city.iida.lg.jp/site/kenko/kokoro.html
主催:飯田市(保健課・美術博物館)
八王子コニカミノルタサイエンスドーム
2019
LIFE×ネウボラ
※ネウボラとはフィンランドの子育て支援モデル
1日だけの特別上映!!
2019年2月7日
上映時間 11:00〜
対象:プレママ(妊婦さん)+プレママのご家族限定
の投影となります。
コニカミノルタ サイエンスドーム
042-624-3311

世界最大級27Mの規模を誇る
『姫路科学館』にて上映!
2018年4月25日 より7月9日まで
<追加上映!>
2019年3月18日12時45分〜
20名様以上の団体予約の場合、
7月9日以降も、2018年度内であればご覧いただけます。
今年25周年を迎える
姫路科学館にて上映が決まりました!
姫路科学館は世界最大級の規模を誇る
ドーム直径が27mもある超大型プラネタリウム!
姫路科学館は、
宇宙空間から身近な生活空間の科学まで
「実験」と「本物」に
こだわった体験型学習施設です。
水と山に囲まれた「桜山公園」の中にあります
世界遺産の姫路城や、書写山など
観光スポットもたくさんある姫路に
遠方の方も
是非足をお運び下さい。
上映時間
2018年4月25日〜7月9日まで
平日 13:50 16:00
学校休業日 12:45 14:55
※学校休業日とは、土日祝・春夏冬休み
追加上映
2018年7月21日、22日
11月3日、4日
12月23日
9:45〜
プラネタリウム観覧料
大人 500円 小中高生 200円 幼児 無料
休館日 火曜日
その他の詳しい情報はこちらでご確認ください。

2017年9月17日
長野県看護協会飯田支部 市民公開講座
プラネタリウムで「うまれる」ことを再体験!